1: 【関電 75.1 %】 @関電φ ★ 2013/02/13(水) 21:22:13.37 P
バレンタインにつきものの義理チョコ。あげるほうは何かと気をつかいますが、もらう側の男性はいったいどんなふうに思っているのでしょうか?
社会人男性に
「職場の女性に義理チョコをもらったときの本音」をズバリ聞いてみました!
●第1位/「お返しが面倒だからいらない」……42.2%
○第2位/「気づかいに感謝」……22.4%
●第3位/「とてもうれしい」……15.9%
○第4位/「何も感じない」……7.8%
●第5位/「申し訳ない」……5.6%
○第6位/「本命と勘違いするからやめてほしい」……1.7%
●第7位/「この人とは仲よくなれるかもと思う」……1.3%
○第8位/「社会人として当たり前」……0.9%
※第9位以下は略。
第1位は42.2%で「お返しが面倒だからいらない」でした。「選ぶのも買うのも面倒」「余計な出費はお互いにとって必要ない」といった意見が集まりました。
「お返しのセンスが悪いと評判が下がるから」という声も。
第2位は22.4%で「気づかいに感謝」。「気をつかってくれていることは素直に感謝したい」という人も多くいるよう。つづく第3位も15.9%で「とてもうれしい」で、義理だとしても嬉しいものはやはり嬉しいとのことです。
ランキング全体を見てみると、感謝している人も多いですが、それ以上に面倒だと感じている人が多いと判明!義理チョコという慣習に疑問を抱いている人は、この機会に思い切ってやめてみるのもアリかもしれませんね。
ソース:マイナビウーマン
http://woman.mynavi.jp/article/130213-001/
関連スレ
【社会】義理チョコなしはダメ?職場で嫌味を言われました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360556997/
【人妻】旦那が職場内の女性からバレンタインチョコを貰ってきた時の、妻としてベストな対応策
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360754555/
【 次原かな 】
引用元: ・【社会】男性に聞く!「職場の女性に義理チョコをもらったときの本音」
≫ ≫ 続 き を 読 む ≫ ≫